投資・資産運用 つみたてNISA 29ヶ月目の運用成績は?景気後退懸念が高まった2022年6月現在の資産運用結果公開 2020年2月の積立NISA開始から29ヶ月経過した2022年6月末日時点の投資資産運用状況を公開します。全世界株式と全米株式に連動したファンドで運用しており、全体の投資資産は119.8万円、評価益198,286円、19.83%。月間トピックスは2022年6月のマーケット振り返りと楽天証券の楽天キャッシュ積立です。 2022.07.03 投資・資産運用
投資・資産運用 積立NISA 28ヶ月目の運用成績公開!〜S&P500が瞬間的に弱気相場入りした2022年5月の運用資産はどうなった? 2020年2月の積立NISA開始から28ヶ月経過した2022年5月末日時点の投資資産運用状況を公開します。全世界株式と全米株式に連動したファンドで運用しており、全体の投資資産は評価益224,789円、23.25%%でした。トピックは2022年5月の米国株市場の振り返りです。 2022.06.04 投資・資産運用
投資・資産運用 積立NISA 27ヶ月目の運用成績公開 2020年2月の積立NISA開始から27ヶ月経過した2022年4月末日時点の投資資産運用状況を公開します。全世界株式と全米株式に連動したファンドで運用しており、全体の投資資産は評価益229,822円、24.62%%でした。昨今の急激な円安進行による影響についても解説しています。 2022.05.01 投資・資産運用
投資・資産運用 2022年3月末時点の投資資産 運用状況公開〜目標2,000万円まであといくら? サイドFIREを夢見る投資初心者のブログです。投資資産総額2,000万円に向けて奮闘中。2022年3月末日時点の投資資産運用状況を公開します。積立NISAをはじめ、米国株を中心とした投資信託、米国ETFなどで運用しており、企業型確定拠出年金の運用分を含む全体の投資資産は評価損益25.0%でした。 2022.04.02 投資・資産運用
投資・資産運用 2022年2月の投資資産運用実績公開 サイドFIREを夢見る投資初心者のブログです。投資資産総額2,000万円に向けて奮闘中。2022年2月末日時点の投資資産運用状況を公開します。積立NISAをはじめ、米国株を中心とした投資信託、米国ETFなどで運用しており、企業型確定拠出年金の運用分を含む全体の投資資産は評価損益16.94%でした。 2022.03.02 投資・資産運用
投資・資産運用 2022年1月の投資運用実績公開 サイドFIREを夢見る会社員のブログです。荒れ相場となった2022年1月末日時点の投資運用状況を公開します。積立NISAをはじめ、米国株を中心とした投資信託、米国ETFなどで運用しており、企業型確定拠出年金の運用分を含む全体の投資資産は評価損益17.23%でした。 2022.01.31 投資・資産運用
投資・資産運用 投資初年度の2021年資産運用実績公開 ゼロからサイドFIREを目指すアラフィフ会社員のブログ。真剣に投資を始めて1年目となる2021年の資産運用状況報告です。積立NISAをはじめ、米国株を中心とした投資信託、米国ETFなどで運用。確定拠出年金の運用分を含む全体の投資資産は評価損益25%でした。 2022.01.02 投資・資産運用