つみたてNISAを3年6ヶ月続けたらこうなった!NISAで資産は増える?運用成績を全て公開します

つみたてNISA運用成績2023.06_IC 投資・資産運用
はんぺん
はんぺん

こんにちは、はんぺんです。つみたてNISA3年6ヶ月目の運用成績を公開します

つみたてNISAを始めてヶ月が経過しました。
2023年6月末時点のつみたてNISAの投資運用実績は、資産総額約191万円、評価益約51万円、+36.48%
先月5月末時点と比べると評価益が約177千円増額となりました。

この記事では、投資初心者がつみたてNISAで資産運用を始めてから3年6ヶ月経過した現在の運用成績を紹介します
これからつみたてNISAを始めたいという方や、運用4年目の実際の運用成績に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

この記事はこんな方におすすめ
  • つみたてNISAは利益がでるのか、実際の運用状況に興味がある
  • 運用4年目のつみたてNISA運用成績と自分の成績を比較したい
  • NISAを始めたい、または始めるか迷っている

つみたてNISA 4年目の運用実績

積立NISA運用実績

2020年に楽天証券でつみたてNISAを始めて、毎月33,333円づつ年間限度額MAXの積立を継続しています。
初年度は2月スタートでしたが1ヶ月分を追加積立てして年間限度額40万円を積立てました。現時点の投資額は年間限度額を丸3年分積立て、4年目も6ヶ月分を積み立てていますので、投資元本は約140万円です。

2023年6月末時点のつみたてNISA運用成績

2023年6月末日時点の資産総額は約191万円、評価益510,747円、+36.48%でした。
投資している指数が好調であることに加え円安の進行による値上がりも大きく影響し、評価損益率は30%台を回復しました。
前回、30%超えだったのは2022年3月の31.32%ですので、実に1年3ヶ月ぶりの大台です。

取得金額(円)評価損益(円)評価損益(%)総額前月比
つみたてNISA1,399,983+510,747+36.48%1,910,730+177,701
はんぺん
はんぺん

投資元本も増えているので、評価益額は過去最高を記録しました

つみたてNISA 購入銘柄別運用成績

つみたてNISAをスタートした当初は、楽天証券で一番人気だった「楽天バンガード・ファンド(全米株式)」をメインに購入し、他に日本株のアクティブファンド(ひふみプラス)、日本を除く全世界株ファンド、先進国株ファンドを少額づつ購入していました。
その後、つみたてNISA以外の投資もスタートしたタイミングで銘柄を見直すなどしており、現在の保有銘柄と運用成績は以下の表の通りです。

つみたてNISA取得金額(円)評価損益(円)評価損益(%)総 額
前月比
ひふみプラス138,00023,95517.36%161,955+8,001
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)370,994204,30855.07%575,302+47,190
eMAXIS Slim 先進国株式64,33047,43173.73%111,761+8,629
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)180,000116,08564.49%296,085+22,667
eMAXIS Slim 全世界株式(All Country)514,99499,74919.37%614,743+56,403
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)131,66519,21914.60%150,884+34,811
合計1,399,983510,74736.48%1,910,730+177,701

2023年度は、つみたてNISAで以下の2銘柄を購入しています。
不動の人気No.1、No.2の投資商品で、初心者でも安心して積立購入できる優良ファンドです。

eMAXIS Slim 全米株式(S&P500)
「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)」

はんぺん
はんぺん

2種類のファンドを購入しているものの、全世界株ファンドも約6割が米国株で構成されているので、全体的に米国株に偏ったポートフォリオとなっています

購入銘柄①. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

「S&P500インデックスマザーファンド」への投資を通じて、米国の代表的な株価指数の1つであるS&P500種指数の変動率に一致する投資成果を目指すインデックス型投資信託です。
米国株式市場の投資可能な約4,000銘柄に広く分散投資をする全米株式ファンドとは異なり、S&P500は時価総額が82億ドル以上、浮動株時価総額が41億ドル以上の優良な大企業を中心にした約500銘柄で構成されています。

はんぺん
はんぺん

特定口座で購入していましたが、今年からつみたてNISAでも購入を始めた銘柄です

S&P500チャート2023年6月

2023年6月末時点のファンド基準価格は22,061円。直近1ヶ月のトータルリターンは+8.57%、1年間ではなんと21.83%もプラスとなっています。グラフでも+20%のラインをしっかり超えているのがわかります。

指標としている「S&P500」も1年間のリターンは16.3%プラスと好調ながら設定来高値までは到達していませんが、ドル高円安による影響で、日本円のファンドではファンド設定来の最高値になっています

購入銘柄② eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)

日本を含む先進国および新興国を株式等に投資し、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する投資成果を目指して運用を行うファンドです。
2021年6月から購入し、その時は月額33,333円全額をこのファンドで積み立てていましたが数ヶ月後に再度見直しをして、現在は15,000円を積立しています。

はんぺん
はんぺん

積立額が大きいので現時点での保有割合が最も高くなっています

オルカンチャート2023年6月

2023年6月末の基準価格は19,676円。直近1ヶ月のトータルリターンは+5.04%、1年間では+8.23%のプラスとこちらも大きなリターンとなっています。

2023年3月以降の株高および円安の進行により保有資産の含み益が大きく増える結果となりました。

積立NISA 資産推移

2020年2月積立開始以降の資産推移です。
積立を始めたのは、コロナショックにより株価が低迷していた時期だったので安値でファンド購入をスタートできたました。おかげで積立開始当初は一時的にマイナスになることはあったものの、それ以降は運用総額では含み損をかかえたことはほぼありません

つみたてNISA 2023年6月

2020年夏以降は順調に右肩上がりの資産推移でしたが、2022年1月に大きく下げ、その後は凸凹しながらも追加投資額相当の資産増加にとどまるほぼ横ばいの推移となりました。
2022年12月は再びおおきく下落しましたが、年明け以降は右肩上がりに近い推移となっています。
3年以上、積立を継続してきましたが、開始当初以外ではトータルで含み損を抱えることはなく概ね順調だと感じています。

投資額資産総額評価損益額評価損益率
2020年12月末時点399,993473,863+73,870+18.46%
2021年12月末時点799,9891,072,496+272,507+34.06%
2022年12月末時点1,199,9851,376,657+176,672+14.72%
2023年6月末時点1,399,9831,910,730+510,747+36.48%

つみたてNISA総額の評価益は、今回2023年6月末時点が過去最高額となりました
半年前の2022年12月末と比べると利益率も倍以上となっており、昨年度が特に苦しい相場だったので、頑張って耐えた甲斐があったと嬉しい気持ちです。
とはいえ長期保有するつもりなので、時点の評価損益に一喜一憂しすぎないようにしたいです。

参考情報:新NISAに向けた準備、おすすめ書籍など

今後の投資方針〜新NISAでどの銘柄を購入する?

はんぺん
はんぺん

現在40代後半。アラフィフなので若い時とは違う投資戦略が必要だと考えています

今年2023年は上述のとおり、S&P500に連動するファンドと全世界株式を網羅したファンドの2種類を積み立てていきます。

来年2024年からNISA制度は大幅に拡充されますが、つみたて枠の年間120万円は全世界株ファンドのみを積立購入してくつもりです。
投資資金に余裕があれば成長投資枠で米国高配当ETF、および日本の高配当株を購入したいと思っているので、米国株だけに偏らないよう最も分散の効いた全世界株ファンドで手堅く運用したいと考えています。

新しいNISA制度について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
▶︎2024年1月からNISA制度が大幅拡充!新NISAの重要ポイント5つをわかりやすく解説

NISAを始めるなら楽天証券がおすすめ

今からNISAを始めたいと思っているなら、まずは証券口座を作成する必要があります。
手数料の安さや使い勝手の良さから、ネット証券を使うのがもはや常識となっていますが、私がおすすめするのは 楽天証券 です。私自身、投資を始めるときに口座を開設し、今もメイン口座として利用しています。

はんぺん
はんぺん

取引画面などの操作性が高く、初心者でも使いやすいところが魅力です

特に、普段から 楽天市場 を利用していたり、楽天カード を持っているという方は相乗効果でポイントが貯まりやすくなりますし、ポイント投資もできるのでお得度が高いですよ。

投資初心者におすすめの本「ほったらかし投資術」

いまからNISAなどで投資を始めたいという方におすすめの本を1冊紹介します。
投資の世界では超有名な山崎元さん(現、楽天証券経済研究所客員研究員)が書かれた「ほったらかし投資術です。

この本は、たった1本のファンドを買ってほったらかしておくだけ、という究極にシンプルな投資法を紹介しています。非常にわかりやすく解説も丁寧なので、まずはこれさえ読んでおいたら超初心者でも安心して投資をスタートできるというくらい説得力のある内容です。
新書なのでお値段が手頃なのも嬉しいですね。

最後に

つみたてNISAの運用4年目、とうとう含み益が50万円を超えました。
少額でもコツコツ続けることで順調に成長していることが感じられるようになり、ますます投資が楽しくなってきました。

投資はリスクもありますが、信頼できるファンドを淡々と積み立て購入し長期保有することが、将来に向けた資産形成の第一歩だと信じて継続していきます。
資産形成の道は長く険しいですが、頑張っていきましょう♪
お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ

コメント